738件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉敷市議会 2022-12-12 12月12日-04号

◆9番(三宅誠志君) それでは、2点目は温室効果ガス削減目標(案)についてお伺いします。 国においては、温室効果ガス削減目標を2013年度比で46%削減することを目指し、さらに50%の高みに向けて挑戦し、2050年カーボンニュートラルを目指すことが宣言されました。倉敷市においても、2050年までにゼロカーボンシティにチャレンジしていくことを表明いたしました。 

高梁市議会 2022-12-09 12月09日-03号

政府は、2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロを表明し、高梁市でも6月議会で市長がゼロカーボンシティ宣言をされました。まずは省エネ化再生可能エネルギー設備等導入に取り組むことが課題と思いますが、(1)番、市内公共施設における省エネ設備導入状況LED照明省エネ設備再生可能エネルギー設備状況をお尋ねします。 ○議長石田芳生君) 北畑総務部長

倉敷市議会 2022-09-13 09月13日-04号

日本は、2050年に温室効果ガス排出量をゼロにする目標を掲げており、農業分野では、化学肥料使用量低減課題の一つとなっております。地球温暖化は、農業への影響が深刻なだけに、肥料の脱炭素化につながるこの新制度はとても重要です。また、肥料輸入頼みから脱却することにもなり、食料安全保障観点からも意義がある政策です。 

倉敷市議会 2022-09-09 09月09日-02号

環境リサイクル局長佐藤慶一君) 補助の条件としている実績報告は、ガソリンや温室効果ガス削減効果を推計するため、提出をお願いするものです。 この実績報告は、まずは補助金の交付から半年後に走行距離数、主な使用目的充電回数等を所定の様式に入力し、メールなどで市に送付していただくことを想定しております。

瀬戸内市議会 2022-06-16 06月16日-05号

それから、温室効果ガス排出削減目標が1万89トンですよという削減目標が設定されていますよね。なおかつ、電力会社をつくって、そして非化石価値の売買をすることで再エネの地産地消を目指すという事業計画書にはなっているのが、この重点対策加速化事業だと思うんです。間違いないと思うんです。私、情報開示請求で取り入れた資料なので、そう書いていました。

倉敷市議会 2022-06-13 06月13日-03号

尾崎議員質問に対して環境リサイクル局長からは、今年度はゼロカーボンシティにチャレンジしていくためにも、特に、より温室効果ガス排出量の少ない電気自動車普及を重点的に推進するため、EV補助件数を2倍の100台に増やしたところであり、受付を終了したプラグインハイブリッド車に対する購入補助の追加は現時点では考えていませんが、EV申請状況等、今後の動向を注視していきたいとの答弁でありました。 

倉敷市議会 2022-06-10 06月10日-02号

PHVなどの次世代自動車普及促進することは、大気汚染物質温室効果ガス排出削減できることから、地球温暖化対策取組として有効であると考えております。今年度は、ゼロカーボンシティにチャレンジしていくためにも、特に、より温室効果ガス排出量の少ない電気自動車、いわゆるEV普及を重点的に推進するため、EV補助件数を従来の2倍の100件に増やしたところです。 

高梁市議会 2022-03-14 03月14日-04号

しかし、これらは温室効果ガスとは関係なく、暖流の流路影響していたとの説が有力と言われております。もちろんCO2温室効果を否定するつもりではありませんが、現在の気温上昇CO2の増加のみが影響しているのか疑問を感じるところです。過剰人口エネルギー過剰浪費影響がもっと語られるべきではないのかと思われます。 

真庭市議会 2022-03-10 03月10日-03号

そういう観点からつくったこの税は、温室効果ガス排出削減とか、山林災害防止を図るとか、山林の持つ、先ほど言いました公益的な機能の維持増進のために、森林整備等に必要な財源を安定的に確保する、そういう観点から、真庭市では安定的にできないので、国で集めて、それを譲与税という形で出していくというシステムとしてつくられたということであります。 実は、税としてはまだ徴収しておりません。

倉敷市議会 2022-03-04 03月04日-07号

例えば、地球温暖化対策を推進する施策における指標については、第二次環境基本計画においては、公共施設太陽光発電システム設置キロワット数という指標を設定しておりましたが、第三次環境基本計画では、新たに産業部門での年間温室効果ガス排出量世帯当たり年間温室効果ガス排出量指標として設定しております。 ○議長中西公仁君) 三宅 誠志議員

真庭市議会 2022-02-22 02月22日-01号

2050年温室効果ガス排出量0の脱炭素社会実現を目指して、もう私はおりませんが、国の進めている脱炭素先行地域に応募しています。先行地域に選定された場合、国の財政支援を活用することができますので、まずは真庭市役所自らの脱炭素化を先行して進めていく予定です。なお、ゼロカーボンの視点を生かした新しい切り口の防災施設も検討します。 

鏡野町議会 2021-12-14 12月14日-03号

続きまして、中項目であります、今後の脱炭素対策再生可能エネルギー導入につきましての、小項目でありますエネルギー量削減につきましては、現在の町の施設といたしましては、家庭省エネ機器導入促進補助金事業を実施しておりまして、御家庭省エネルギー化促進、あるいは温室効果ガス排出抑制に取り組んでいるところであります。 

高梁市議会 2021-12-10 12月10日-03号

次に、(2)温室効果ガス排出量抑制についてどのように取り組むのかっていう質問です。 本年10月から11月にかけて開催されたCOP26、国連気候変動枠組条約締約国会議では、産業革命前からの気温上昇幅を1.5度にする、でも既に地球上は1.1度上昇してしまってるんで、それを1.5度以内に世界が努力するっていうことが正式に合意をされました。